いつもなら、CDドライブにCDを入れれば勝手に起動するはずなのに、起動しない・・・
こんなことはありませんか??
学生の皆さんのパソコンにはCD/DVDドライブが内蔵されているので、ドライブ内蔵の場合でみていきましょう。
まず、「コンピューター」を開いて、CD/DVDのアイコンが表示されているかどうかを確認してください。
通常であれば、「リムーバブル/記憶域があるデバイス」のところに、ドライブが表示されています。

ディスクをドライブへ入れて、「リムーバブル/記憶域があるデバイス」を確認します。
そこに表示がなければ、「F5」を押して、表示を更新してから、もう一度確認します。
表示がある場合:ディスクに問題がある可能性があります。
別のディスクでもう一度試してみるか、ディスクの裏面に傷や汚れがないかチェックしてください。
表示されない場合:デバイスドライバーが正常に動作していない可能性があります。
コントロールパネルのデバイスマネージャーを確認してください。
DVD/CD-ROMドライブの項目。
異常がある場合は、「!」マークが付いています。
この場合、デバイスドライバーを再インストールする必要があります。
しかし、認識できない理由が、ハードウェアや、ウィンドウズのシステム上の問題などの場合、ドライバーを削除すると再インストールできません。
その場合、修理やリカバリが必要になります。
ここまで確認して、問題が解決しない場合は、コンピューターヘルプデスクへご相談ください。
確認段階でわからないことがあれば、図書館2階カウンターへお越しください!
|