ここでは、皆さんから質問とその答えを紹介していきたいと思います。
今回は、【複数ページ印刷】についてです
こんな事ありませんか??
資料を作ったら1枚でおさまらなかった・・・
ただ確認したいだけだから、全部印刷するのはもったいない。。
会議の資料を1枚の紙にまとめて印刷したい!
そんな時は、複数ページ印刷の機能を使ってください!
その名の通り、複数のページをまとめて印刷する機能です。
【複数の資料を1ページに集約して印刷したい】
印刷に関する詳細設定をするには、印刷画面の右上の「プロパティ」ボタンから行います。
まずは、「プロパティ」をクリック

↓ このような画面が開きます。
「レイアウト」タブをクリック。
.jpg)
「複数ページ印刷」という項目でページ数を選びます。
.jpg)
OKボタンを押して、設定完了です!
この他にパワーポイントの資料を配布資料として見やすく印刷することもできます!
↓ ↓ ↓
【パワーポイントを配布資料として集約して印刷する方法】
パワーポイントの印刷画面はこのようになっています。
中ほどにある、印刷対象で、「配布資料」を選択します。
.jpg)
「配布資料」を選択すると、右側の「配布資料」という項目で
1ページあたりのスライド数と順序を設定することができます。
スライド数を「3」と設定するとメモ欄が加わります!

印刷の方法を工夫すると、資料も見やすくなります!
是非、試してみてください*
|