ショートカットキーってご存知ですか??
実は皆さんが使用している「Windous」はキーボード操作だけで使うこともできるんですよ☆
そして、マウス操作よりも早いのです!
皆さん、操作の実行をするとき「Enter」キーを押したりしませんか?
これがショートカットキーです*
視覚的に操作できるマウスですが、急ぎの作業やよく使う機能はショートカットキーを使用してみてはいかがでしょうか??
よく使われる機能としては
「コピー&ペースト」
でしょうか。
マウスで右クリックをし、項目から選んでもいいのですが、キーボード操作だとこうなります。
コピー→「Ctrl」+「C」
ペースト→「Ctrl 」+「V」
二つのキーを同時に押すというよりは、コピーを例にあげると、「Ctrl 」を先に押してから「C」を押す感じです◎
他にもいーーーっぱいあるのですが、(特にWindous7はショートカットキーが充実してるので。。)よく使えそうなものだけ紹介します
すべて選択→「Ctrl 」+「A」
切り取り→「Ctrl」+「X」
元に戻す→「Ctrl」+「Z」
やり直す→「Ctrl 」+「Y」
今日は、「Ctrl」を使ったものを紹介しました!
そして、もうひとつ覚えてもらいのが、Windousロゴキーです。
キーボードの左下に、Windousのロゴマークのキーがありますよね。
これを押すとスタートメニューが表示されます。
以前に、PCトラブルで質問を受けたときに、CD-ROMを挿入したら画面が青くなりフリーズした。という案件がありました。
おそらく、挿入したCD-ROMのプログラムなので、フリーズではないのですが、プログラムがうまく作動せずに画面が青いままだったようです。
このとき、Windousロゴキーを押して、スタートメニューを表示させ、CD-ROMを起動させました。
このWindousロゴキーを是非覚えておいてください◎
ちなみに、Windousロゴキーを押してスタートメニューを表示させ、「U」を押すと、パソコンがシャットダウンします。
これは、先輩がやっているのをみてかっこよかったので覚えました。。
今回紹介したショートカットキーだけでも、覚えるときっと作業効率がグーンとアップすると思います◎
是非、使ってみてくださいね! |